イーハトーブログ
2007.03.22 どんかんのチカラ
渡辺淳一先生といえば、いま上映中の話題作映画
『愛の流刑地』です。先生のテーマはやはり純愛と性の物語が多い
のですが、今回の新刊は違います。
『鈍感力』 人生を愛と成功へと導く17の章 と新しい知恵が
豊富でまとめられています。
そうです、以外なことに自己啓発書です!
渡辺先生は元々医師でもありますから、その立場からの観点
は以外と面白いです。
本書は現在ベストセラーのチャートの上位でかなり
目だっています。
ぜひ、お薦めに一冊です!
JKS
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
→【ダイジェスト版・マイゴール】のご購入はこちらから
→【新・目標設定練習帳】のご購入はこちらから

2007.03.14 「目標」と「目的」の再確認
よく一般的に聞く目標設定のフレーズがありますが、
「私の目標は家(マンション)を買うことです」
「私の目標は毎月100万円の給料をとることです」
「私の目標は東大に入ることです」
「私の目標は20キロのダイエットをすることです」
と目標設定する人たちが多くいます。
でも、このフレーズだけでは、いくら潜在意識にインプットしたところで、
なかなか脳はその指令に反応してくれません。
なぜならば、詳細かつ明確、そして「本当の目標」または「本当の目的」ではないからです。
それを簡単に確認する方法があります。
それはただ、その「目標」「目的」に対して、さらに自分自身に質問して、
問いかけるだけです。
何をやりたいのか?なぜやりたいのか?何になりたいのか?なぜなりたいのか?
何を手に入れたいのか?なぜそれを手に入れたいのか?これをどんどん質問するのです。
そうすると「本当の目標」「本当の目的」が明確になった答えに変わっていくのです。
例えば:
Q 「なぜ、家(マンション)を買いたいのか?」
A 「愛する家族と一緒に住むための城を建てたい」
Q 「なぜ、毎月100万円の給料が欲しいのか?」
A 「そのお金で余裕のある生活・豊かなライフスタイルを手にしたい」
Q 「なぜ、東大に入りたいのか?」
A 「将来、偉大な政治家になってこの国を変えたい」
Q 「なぜ、20キロのダイエットをするのか?」
A 「素敵なデザインの洋服を着こなしたい」
以上のような方法で再度、その「目標」「目的」が本物かどうかご確認ください。
そうすれば、あなたの潜在意識はすぐにその課題の実現にむけての作業をはじめます。
JKS
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
→【ダイジェスト版・マイゴール】のご購入はこちらから
→【新・目標設定練習帳】のご購入はこちらから

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ

